【2021年】セントレジスホテル大阪のテイクアウトアフタヌーンティを体験!
今回は、「セントレジスホテル大阪」で提供されている、テイクアウトのアフタヌーンティを体験したお話です。
先日宿泊した「セントレジスホテル大阪」で、お部屋でテイクアウトのアフタヌーンティを楽しんでみました。
メニューやお値段、体験してみた感想など徹底紹介していきます!
お部屋で本格的なアフタヌーンティを楽しむことができ、最高の贅沢をすることができました。
「セントレジスホテル大阪」のお部屋やバトラーサービス、朝食などの、宿泊記はこちら
それではご紹介していきます。
お部屋でアフタヌーンティを体験
今回の滞在では、全くのノープランでした。
そのため、チェックインして「甘いものが食べたい!」という彼女の注文から、アフタヌーンティを注文してみました。
バトラーサービスに電話で相談すると、「本来は前日までの予約が必要ですが、用意できないか確認してみます」とのこと。
普通ならその場で断られてもおかしくないですが、すぐ断らないホスピタリティはさすがです。
折り返し電話があり、なんとか用意してもらえるとのこと。
無理なお願いで、通常は断られる可能性も高いので真似しないでください。
お願いしてから40分ほどで、お部屋に持ってきて頂けました。
紅茶用のお湯や、食器まで用意して頂けました。
レストランのアフタヌーンティを、そのままお部屋で楽しめるといっても過言ではないです。
コロナ禍で、レストラン利用は気が引ける人にも嬉しいですね。
中を開けてみるとこんな感じでした。
スコーンは暖かい状態で提供して頂けます。
色とりどりで可愛らしいですね。
本来はテイクアウトということで、持ち帰りが想定されています。
そのため、メインとなるセイヴォリー&スイーツはズレないように固定されていました。
アフタヌーンティのメニュー
アフタヌーンティのメニューはご覧の通りです。
一部のメニューはクリスマスらしい装飾がされており、目でも楽しいアフタヌーンティとなっています。
スイーツは「マンゴー&エクストラビターチョコレート マカロン」がよく、マンゴーの爽やかな酸味にチョコの甘みが加わり、サクサクのマカロンがよいアクセントとなっていました。
セイヴォリーは「ベイクドパンプキンと卵のフラン トリュフ」が印象に残っています。
かぼちゃの柔らかな甘みが後を引く一品でした。かぼちゃ嫌いの私も美味しくいただけました。
アフタヌーンティの詳細情報
アフタヌーンティの詳細情報は以下の通りです。
- お値段:8424円(2名分)
- 受け取り:ルドールorラベデュータ
- 前日までの予約
予約方法は、電話やネット予約になります。
一休.comなどでも予約が可能です。
宿泊者であれば、メールなどでも恐らくリクエスト可能です。
今回支払いは、自動的にお部屋付けにしてもらうことができました。
「ステイケーション」プランの特典で、5000円分のクレジットがあったので、今回はそちらを適用しました。
2名分で8424円なので、アフタヌーンティとしてはお手頃ではないでしょうか。
今回のようにお部屋に持ってきて頂いても、追加料金などはかかりませんでした。
まとめ
「セントレジスホテル大阪」のテイクアウト アフタヌーンティをご紹介しました。
テイクアウトでここまで本格的なアフタヌーンティを楽しめるのは嬉しいです。
ホテルの味をそのまま自宅やお部屋で楽しむことができます。
コロナ禍ゆえのサービスではあるでしょうが、今後も続けて欲しいですね。
今回のような利用方法で、お部屋でアフタヌーンティを楽しめるのは最高の贅沢ですね。
他のホテルでも、お部屋でアフタヌーンティを楽しめるようなサービスをして欲しいなと思ったり。
誰にも気を遣わずに、優雅な午後を楽しめました。
ぜひ、ホテルを利用される際は体験してみてください。
本ブログでは20代で旅行の選択肢を増やしたい、ワンパターンな旅行から卒業したいをテーマにホテルレビューや若者向けお得情報を発信しています。
もし興味のある方は「ホテルの記事一覧」よりご覧いただけると嬉しいです。
マリオットアメックスの全てがわかる!公式LINE配信中
ペペロン公式LINEでは、「マリオットアメックスの全てがわかる」公式LINEを配信しています。
公式LINEでは、マリオットアメックスの解説/紹介だけでなく、マリオットボンヴォイを中心とした旅の最新情報をお届けしています。
ブログでは話せないような内容まで切り込んでいます。
気軽に質問や雑談がしやすい環境も整えています。
友だち追加はもちろん無料です!
ぜひ下のボタンより、気軽に登録して頂けると嬉しいです。
ご覧いただきありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません