【実体験】2ヶ月旅行好き必見クレカを使ってみた!特典以外の魅力や欠点
最近「SPGアメックスおすすめします!」というSNS・ブログ記事が多いですが、本当のところはどうなのでしょうか。
本記事ではあえてSPGアメックスによるカード特典などの魅力には触れず、サブカードの必要性、オンライン手続きや保険、アメックスアプリ、ホテル選びの視野など実際にSPGアメックスを2ヶ月間使ってみたリアルな感想をお伝えします。

記事の最後では入会後最大39000ポイントが獲得できるSPGアメックス紹介プログラムも提供させて頂いております。
クレカ初心者の方やSPGアメックスの入会をご検討されている方必見です!
SPGアメックスとは
SPGアメックスとはマリオットボンヴォイというホテル会員プログラムと提携し、
アメリカンエキスプレスが発行しているクレジットカードです
年会費34100円(税込)のカードですが、
- マリオット ボンヴォイ系列ホテルの宿泊無料特典
- マリオット ゴールド会員資格の付与
- ホテルやマイルに利用できるポイントが高還元率で手に入る
など、とてもお得なカードとなっています。
ゴールドカード並みの特典のクレジットカードですが、私は大学生ながら1月中旬頃取得し、現在までの2ヶ月間メインカードとして使用してきました。
SPGアメックスの特典や、それらのメリットを紹介しているブログは沢山あるので本記事では
などを中心に書いていきます。
クレカ初心者の方やこれから取得しようか迷っている方にご覧頂きたいです。
SPGアメックスの私の使用歴
取得してから「使用した感想」は絶対ブログに書こうと思っていましたが、できる限り一通り特典を利用してから書くと決めてました。
ということでまずは私が2ヶ月間でどのような特典を利用し、どれくらい使用したか記載します。
入会特典ボーナス
こちらはアメックスアプリの取得ポイント欄のスクリーンショットです。
入会ボーナスとして3ヶ月以内に10万円以上SPGアメックスで決済すると30000ポイント取得でき、私は紹介プログラム経由で申し込んだので更に6000ポイント追加で取得しています。
2/25の時点で10万円以上決済し、これらポイントを獲得しました
マリオット ゴールド会員特典を利用
SPGアメックスを取得してから「ウェスティンホテル大阪」に宿泊し、実際にゴールド会員として特典を利用してみました
無料アップグレードは受けれませんでしたが、レイトチェックアウト等の特典を受けることができました。
SPGアメックスを取得したからこそできる体験でとてもよかったです!
今後もマリオット系列のホテルに宿泊予約をしており、これら特典は今後も利用する予定です
実際に使用して悪かった点
完全にキャッシュレス化するならサブカードが必要
私はアメックスのカード自体、持つのが初めてでした。
やはりSPGアメックス1枚だけでクレカで完全にキャッシュレスにするには、少し不安だなと感じました。
JCBと提携しているため利用できる店舗は多いですが、マスターカードやVISAに比べるとやはり利用できる店舗は少ないです。
普段、チェーン店などを中心に利用されている方であれば概ね問題ないと思いますが、よく利用する個人店等がアメックス非対応であれば、サブカードは1枚あった方が便利です。
これは実際のSPGアメックスによる利用履歴ですが、コンビニ等やコインパーキングではほぼ対応しているためご覧のようにこまめに利用できています。
2ヶ月間、SPGアメックスを利用してサブカードで決済したのは1,2回でした
ちなみに私は年会費無料のヤフーカードをサブカードとして利用しています。
こちらもTポイントによる還元を受けれるため、普段Yahoo!を利用されている方は便利なカードです
ホテル選びの視野が狭まる
元々、宿泊するのが好きで日本各地色んなホテルや旅館に宿泊してきましたが、SPGアメックスを利用し始めてやはりホテル選びの視野が狭まってしまったと感じています。
マリオットによる囲い込みにまんまとハマってしまっているわけです。
マリオット系列ホテルに宿泊できれば、ゴールド会員の特典やポイントの還元率も上がりいい事尽くめですが、他のホテルではそれらは一切ありません。
旅行先のホテル選びなどで
とそこに拘り過ぎて雁字搦めになってしまうかもしれません。
年会費が高いカードですので、どうしても「元を取らなきゃ!」という心理が働いてしまいがちですが、冷静になれるような気概はいるかもしれません。

程度に思うように心がけてます。
これからSPGアメックスを取得しようか迷ってるホテル好きの方は、マリオット系列のホテルが自分好みのホテルかどうかを知っておいた方がいいかもしれません。
取得すればマリオット系列の利用度は自然と上がるでしょうから、そもそも自分にとって魅力薄だと本末転倒です。
実際に私は取得前に「マリオット都ホテル」に宿泊しとてもよかったので取得に踏み切りました。
マスターカードやVISAに比べると利用できる店舗が少ない
クレカ対応のチェーン店はほぼ利用できる
普段利用するお店が対応しているかチェックするのが得策
ホテル選びの視野が狭まる
そもそもマリオット系列ホテルが自分好みか確認すべし
実際に使用して良かった点
諸手続きがオンライン上で簡単にできる
SPGアメックスを取得してからETCカードの発行手続きを行ったのですが、オンライン上で簡単に申し込むことができ、とてもスマートでした
また、取得してすぐの振替口座登録なども会員サイトから簡単に登録でき、
手軽でとても便利でした
カード会社によっては、オンラインで申し込み→登録用用紙が郵送→記入して返送…などタイムラグがあり面倒な手続きを踏むことも多いのでとても良かったです。
アプリで簡単に利用状況を確認できる
アメックスではスマホをお持ちの方ならアプリで決済履歴や獲得ポイント数を確認できます。
これが非常に便利で、スマホの指紋認証にも対応してるので毎回パスワード入力などせずとも手軽にこれらが確認できます。
手軽に見れれば使い過ぎの心配も減りますし、不正利用なども防止できます。
また、自分はビビりなので(笑)最初は


とかすごく確認してたのですが、これらもアプリから明確に分かり安心できました。
保険など安心感がある
SPGアメックスは年会費が高い分、ショッピングや旅行に対する保険が手厚いです。
SPGアメックスを取得するまでは「なるべく年会費が安くて保険が手厚いカード」をいろいろ調べたりしてましたが、それらの不安は解消されましたし

という安心感が生まれました。
多数高額決済される方や、国内・海外問わず旅行される方なら更に保険の手厚さを実感できるんじゃないかと思います。
諸手続きがオンラインで簡単にできる
アプリが手軽でとても便利
いざという時の保険の安心感がある
実際に若者が持っていてもフル活用できるカードなのか?
SPGアメックスを取得する前はお得と分かっていながらも


など不安要素はありましたが、年会費は高額なものの券面はシンプルなため手軽に利用できますし、無料宿泊特典や入会ボーナスで年会費の元は取れます。
と思っている方は、
大学生や新社会人の方でも全然取得するのはアリなんじゃないかと思います。
使う人は選びますが所得や身分に関係なく、持ちやすいカードなんじゃないでしょうか
大学生の方や新社会人の方は、SPGアメックスを手に入れたからと言って、マリオット系の高級ホテルに宿泊するにはそれなりに値が張ることに変わりません。
長期的な目で見てコツコツ利用するスタイルがオススメだと思います。
自分も頻繁に泊まれるような身分ではないのでこのスタイルです(笑)
ただ旅行好きでも、バックパッカー的な旅行が好きな方や、ホテルに拘ったりしないなど、スタイルが違う方やそもそも旅行に興味の無い人には年会費が高額なことからもオススメできません。
「良かった点」として諸手続きの手軽さやアプリの便利さ、保険について述べましたがこれはあくまで旅行やカード特典に興味がある前提でのお話です。
まとめ
今回はあえてカード特典などには触れず、2ヶ月使用したリアルな感想を書かせて頂きました。
疑問点やご質問があればお気軽にお問合せください。
SPGアメックスの全てがわかる!公式LINE配信中
ペペロンチーノの公式LINEでは、「SPGアメックスの全てがわかる」公式LINEを配信しています。
公式LINEでは、SPGアメックスの解説/紹介だけでなく、マリオットボンヴォイを中心とした旅の最新情報をお届けしています。
ブログでは話せないような内容まで切り込んでいます。
気軽に質問や雑談がしやすい環境も整えています。
旅行に興味がある方はぜひ登録いただけると嬉しいです。
ぜひ下のボタンより、気軽に登録して頂けると嬉しいです。
この記事は参考になりましたか?
本記事では「SPGアメックス」の特典以外の魅力取り上げましたが、参考になったでしょうか?
この記事を読んで諦めてしまった方もいれば、入会しようと決めた方もいるかもしれません。
もし入会しようと決めた方がいれば、恐縮ですが「参考になったお礼」程度の気持ちで、本ブログの紹介プログラムを利用してもらえると嬉しいです。
紹介プログラム経由で発行頂くと、発行後に貰えるポイント数が39000ポイントに増大します。
審査に通る確率も上がると考えられます。
他の記事では「SPGアメックスはある程度身銭を切って旅行できる人」が持つべきという紹介や、裏事情、ポイント宿泊についてなどを解説しています。
興味のある方、発行を検討されている方はぜひご覧ください。
関連記事:【入会を迷っている人へ】SPGアメックスを普通に使っても全然お得じゃない話
関連記事:【SPGアメックス】Gotoトラベル終了後も使える「ポイント宿泊」のススメ
関連記事:【大学生でも取得できる】SPGアメックスの審査に通る4つのポイント
紹介プログラムを利用して頂いたからには、SPGアメックスやマリオットに関する疑問点などできる限りサポートしていきます。
ただ紹介して終わりにするつもりはありません。
このブログを見てもらったのも、紹介させて頂いたのも何かのご縁です。
気軽にお問い合わせ頂けたら喜んで対応させて頂きます。
こちらの入力フォームより、必要事項を記入の上「送信」頂ければ、折り返し紹介URLを貼ったメールを送らせて頂きます。
24時間以内に必ずご返信させて頂きます。
ぜひよろしくお願いいたします。
本ブログでは20代で旅行の選択肢を増やしたい、ワンパターンな旅行から卒業したいをテーマにホテルレビューや若者向けお得情報を発信しています。
もし興味のある方は「ホテルの記事一覧」よりご覧いただけると嬉しいです。
SPGアメックスを持った若造が、どんな旅行をしているのか覗いてやってください。
ご覧いただきありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません