出張やホテル巡りに使える! グルメスポット なんばラーメン一座をご紹介
今回は、エディオンなんばにある「なんばラーメン一座」をご紹介します。
「なんばラーメン一座」は全国から集まったラーメン店9店舗が軒を連ねるフード施設になります。難波に宿泊した際や、立ち寄った時に1人でも気軽に利用できます。実際に私が難波に訪れ、夕食で利用してみました。
1度にいろいろなラーメン店からお店を選べて、尚且つハイクオリティなラーメンを楽しめました。出張や観光の際に参考にして頂けたら嬉しいです。
それではご紹介していきます。
なんば ラーメン一座とは
「なんば ラーメン一座」は2019年6月にオープンした「エディオン難波本店」の最上階フロアに位置するフード施設です。
大阪メトロ・南海なんば駅からもすぐで、大阪の新しい観光スポットの1つとなっています。大阪在住の私も以前から気になっていましたが、今回難波に宿泊する機会があり夕食で利用してみました。難波の最新ホテル「フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波」に宿泊した内容は別記事でまとめていますので、興味のある方はご覧いただけると嬉しいです。
関連記事:【2020年7月開業】20代若造のフェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波 ホテルレビュー宿泊記
「なんばラーメン一座」は下記の9店舗のラーメン店からなります。
- 京都 別邸 たけ井
- 大阪 吉み乃製麺所
- 福岡 麺処 金田家
- 大阪 dandan noodles
- 北海道 らーめん吉山商店
- 和歌山 和dining 清乃
- 兵庫 らーめん専門 和海
- 東京 塩らーめん専門 ひるがお
- 東京 せたが屋
北は北海道、南は福岡まで日本全国のラーメンが集結しています。中にはラーメン好きな方なら聞いたことがあるラーメン店もあるでしょう。各メニューもバラエティに富んでいて、担々麺や塩、味噌など変わり種もいただけます。
今回、私はアゴ出汁と豚骨をメインとする「吉み乃製麺所」で頂きました。
吉み乃製麺所に行ってみた
「飛出汁らーめん(800円)」を頂きました。ギュッと濃縮されたアゴ出汁の魚介の風味の中に、豚骨の濃厚なスープが合わさりオンリーワンの味わいでした。しっかりめのチャーシューや中太麺がスープに絡んでおいしかったです。好みで柚子胡椒を溶かしながら食べることができ、ピリッとさわやかな味わいに変化するのも面白いポイントでした。商業施設内のラーメン店と侮ることなかれ、本格的なラーメンを楽しむことができて大満足でした。
こちらの「吉み乃製麺所」に限らず、どの店舗も先に券売機で食券を買って、店員さんに渡すしシステムになっています。混雑していると食券を買うのに並ぶこともあるかもしれません。個人的には券売機のため、クレジットカードなどキャッシュレス決済が使えないのがデメリットでした。
なんば ラーメン一座の詳細情報
「なんば ラーメン一座」の詳細情報は以下の通りです。
- 住所:大阪市中央区難波3丁目2番18号(エディオン難波本店9F)
- 電話番号:06-6630-6733
- 営業時間:11:00~23:00
- 定休日:無し
2020年8月現在、営業時間は21:30までと時短営業になっているのでご注意ください。
通常時の営業時間なら呑んだ後の〆に利用するのももってこいですね。
なんば ラーメン一座へのアクセス
「なんば ラーメン一座」へは各線なんば駅から徒歩2~10分でアクセス可能です。エディオン難波本店には提携駐車場もあるため車でのアクセスも可能ですが、難波は道が複雑だったりするので、公共交通機関を使ってのアクセスがオススメです。
私が今回利用した「フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波」からは徒歩10分でアクセスできます。
ぜひ宿泊の際は利用してみてください。
まとめ
「なんば ラーメン一座」のご紹介でした。
正直、最初は商業施設内にあるしチェーン店レベルかなと思い込んでいましたが、本格的なラーメンを食べることができいい意味で期待を裏切られました。人によって好みが別れるラーメンですが、9店舗もあるので自分の好きなラーメンが見つけられます。また、各店舗のメニューも豊富なことからも、2度3度と訪れたくなること間違いなしです。私も次回行く機会があれば、別店舗の「和dining 清乃」を利用してみたいです。濃いめのラーメンが好きなので「ブラック」というネーミングに惹かれます(笑)
ぜひ、出張やホテル巡り、観光の際でなんばの食事に困ったときは、訪れてみてはいかがでしょうか。
本ブログでは20代で旅行の選択肢を増やしたい、ワンパターンな旅行から卒業したいをテーマにホテルレビューや若者向けお得情報を発信しています。もし興味のある方は「ホテルの記事一覧」よりご覧いただけると嬉しいです。
ご覧いただきありがとうございました。
SPGアメックスの全てがわかる!公式LINE配信中
ペペロンチーノの公式LINEでは、「SPGアメックスの全てがわかる」公式LINEを配信しています。
公式LINEでは、SPGアメックスの解説/紹介だけでなく、マリオットボンヴォイを中心とした旅の最新情報をお届けしています。
気軽に質問や雑談がしやすい環境も整えています。
旅行に興味がある方はぜひ登録いただけると嬉しいです。
ぜひ下のボタンより、気軽に登録して頂けると嬉しいです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません